看護専攻科 放射線の知識を学ぶ出前授業を受ける
4月24日、中国地域エネルギーフォーラム(広島市)より来校され、「放射線教育」をテーマに出前授業を受けました。看護専攻科の62名が聴講し、放射線について学びました。 ・・・将来医療に従事する可能性があ […]
4月24日、中国地域エネルギーフォーラム(広島市)より来校され、「放射線教育」をテーマに出前授業を受けました。看護専攻科の62名が聴講し、放射線について学びました。 ・・・将来医療に従事する可能性があ […]
この宣誓式で看護の現場に出て行くことの意義を確かめ、実習に出かけていきます。 夢に向かって一歩ずつ近づいていきます。
6月2日から3日間の予定で開催される鳥取県高校総体の壮行式がおこなわれました。 「勝つこと」を目標に、精一杯 頑張ってきて下さいとエールが送られました。
5月11日、雨天のため延期されていた春季体育大会を実施しました。 気持ちのよい天候に恵まれ、新たな仲間作りのできた素敵な一日でした。
5月9日、火災を想定した防災訓練を実施しました。集合場所となった第2体育館では、生徒から到着の報告をするなど実地さながらの練習を行いました。校長先生からは、避難で大切な「オハシモ」の再確認などの講評を […]
4月16日~17日と翌週23日~24日の2回に分け、県立大山青年の家で新1年生恒例のスプリングセミナーが行われました。校歌や応援歌、学校生活の基本事項の学習、グループでのカレー作り体験などを通して仲間 […]
2018年度前期生徒総会を開きました 7限ホームルームの時間、前期生徒総会を開きました。 生徒会の生徒が壇上に上がり、今年度の目標や抱負、部活動の予算などについて説明をしました。
ネットモラル教室を開催しました 4月24日(火)、米子警察署のかたをお招きしてネットモラル教室を開催しました。 SNSを利用して面識のない人と関わること、悪ふざけした写真をインターネット上に公開す […]
対面式 部活動紹介 先週末の入学式で179名の入学生を迎えました。 応援団と在校生による歓迎をした後、生徒会長からの挨拶もありました。 その後、各部活動より紹介がありました。 多くの新入生が部活動に […]
■2018年3月6日(火) SKY講座(総合学習)で自分の将来をみつめる 3学期期末考査と卒業式が終わり、今年度もいよいよ最終仕上げ。生徒は各学年・コースに分かれて、特別授業や進路希望に応じたガイ […]