令和2年5月29日
生徒・保護者の皆さんへ
米子北高等学校
本校における「新しい生活様式」について
国からの緊急事態宣言の全国解除および鳥取県教育委員会の方針を踏まえ、本校は5 月21日より一斉登校に戻しながら、これまで以上に感染防止対策を徹底しております。感染症は、未だ完全終息しておらず、再び感染の拡大の恐れがあります。本校は、その緊張感を維持する必要があると考えています。県教育委員会からの「学校の新しい生活様式」の基本的な考え方を踏まえながら、本校としては、これからの時代を安全衛生に取り組む社会と捉え、感染症対策を意識した教育活動「新しい学校生活様式」を導入します。
ご家庭におかれましても、この趣旨をご理解いただくとともに、これまでと同様に朝の検温や手洗いの徹底、マスクの着用等の健康管理を行っていただくとともに、「新しい学校生活様式」の定着に向けたご協力をお願いします。
6月1日(月)より導入
1.健康観察の継続
-
- 「健康観察 1 week sheet」を従来通り実施する。
- 登校前には検温し、発熱等の風邪症状、においや味の異常がある場合は、無理な登校は控える。感染が心配な場合は、発熱・帰国者・接触者相談センターへ相談し、学校へ連絡する。
2.学校での感染防止対策維持
-
- 通学時のマナー:公共交通機関の利用では、飛沫感染防止に努める(マスク着用)
- 手洗い・手指消毒の徹底:登校時、移動教室の授業後には手洗い。
- 咳エチケットの徹底:マスク着用の徹底。
- 授業後のこまめな換気を徹底:毎時間10分程度換気する。
- 教室の消毒徹底:終礼後に,教室のドアや机等を消毒する。
- 授業:マスクを着用する。グループや少人数による話合い・教え合いなどの活動が長時間にならないように工夫する。
- 昼食は教室で食べる。席を向き合わせない。会館で食事をする人は,指示に従う。
- 休憩時は、一定の距離を保ち、お互いの体が接触するような遊び等は行わない。
- 3密(密閉、密集、密接)を極力避ける。
- 部活動は、感染対策を意識し、顧問の指示に従って活動を行う。
※この連絡は29日現在のものであり、今後の状況に応じて変更する場合があります。
今後もHP・BLENDで配信しますので確認するようにして下さい。